表彰 学科・研究室から(米盛研究室) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 21, 2025 去る2024年12月24日、愛知工業大学自由が丘キャンパスで開催された電気設備学会第6回学生研究発表会において米盛研究室の学生が研究成果を発表し、優秀賞1件、準優秀賞1件を獲得しました。 さらに同研究室から第42回電気設備学会全国大会で本科生・専攻科生17名が研究成果を発表し、本科生1名+専攻科生2名の合計3名が「全国大会優秀発表賞」を受賞しました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
告知 お待たせしました「シン・サレジオ高専」のパンフでできました 7月 28, 2024 今年、春新学期も始まろうかというとき、学科再編の告知があり、卒業生の皆様はさぞ驚かれたと存じます.新しいイメージの高専を紹介するパンフができましたので紹介します。現在これを宣材として紹介したところ300組500人を超える中学生の皆さんが7/28開催のオープン/キャンパスに来場してくださいました。世の中の高専に対する期待、新しい技術に対する関心が伺われます。もちろん卒業生の皆様にもいろいろな関心をお持ちと思います。コメントは同窓会事務局(kido@salesio-sp.ac.jp)までお寄せください 続きを読む
報告 「育英ファミリーの集い」78名の参加のもと3月23日開催される 5月 08, 2024 育英ファミリーの集い2024(第18回)が以下の日程で開催されました。当日は午前中雨模様でしたが午後になって太陽が顔を出し空気も暖かさを醸し出しました。 日時 2024年3月23日(土)14:00~16:00 場所 育英サイテック(杉並区井草2-35-5) 当初の参加申込みは65名でしたが、当日欠席、出席の方も多く最終的に昨年並みの78名ということになりました。午前中の雨模様もあり、サイテックホール内での開宴となりホール内は満員状態でした。今回はメール呼びかけの方にはWebFormでの申込み、そのほかは従来の封書ハガキによる方式にしましたが、メールはアドレスの廃止、変更もあり、また毎日チェックされない方も多く周知するには問題が残りました。 幹事の山下さん(S01E)の進行で開会、最初に本会の会長桂嶋さん(H16E)が開会の挨拶、続いて高専から木戸(H16E/同窓会事務局)から高専事務局長(同窓会事務局長併任)の福原さん(新任)を紹介、校長も追って来会の予定を報告しました。さらに同窓会支援の東ティモール応援チームのCafe Timorの開店を紹介しました。開宴のあとそれぞれテーブルごとにドリンクとオードブルでお腹を満たしながら再会を祝いました。 とくに今年は高専7期電気の仲間、高専14期グラフィックの仲間がSNSで連絡を取り合って参加してくれました。高専7期は今年卒後50年なので古希を祝う同期会の開催が企画されています。SNS(FB,LINE)を通していろいろな同期やクラブOBOGなどの集まりが開催されているようです。 以下に当日のスナップ、参加者一覧(PDF)を添付します。 案内を出した方、出席の方、欠席の方のお名前を示します。来年19回はこの名簿に基づき288名に封書案内の予定です。案内ご希望の方は同窓会事務局( kido@salesio-sp.ac.jp ) までメールでお名前、住所をお届けくだい。 案内名簿一覧(画像) 続きを読む
訃報 卒業生訃報(2023/11/20現在) 10月 18, 2023 訃報 卒業生訃報(2023/11/20現在) 2023/11/06受信 H05P_14望月正直さん逝去 2023/10/20受信 H07E_34崇島史郎さん2023/4逝去 2023/10/18受信 S29CS15越智啓介さん2023/01/05逝去 2023/10/18受信 T992910福田瑠美子さん2023/08逝去 2023/10/15受信 H12C_11小林隆忠さん2023/9/19逝去 2023/10/15受信 S06GB15大平聖寧さん2022年逝去 2023/10/09受信 H12C_28柴田靖彦さん2023/10/3逝去 2023/08/24受信 S09EE02平井久之さん2023/5/10逝去 2023/9以降、表記現在の卒業生の消息です、ご冥福を祈ります。 続きを読む
コメント
コメントを投稿