告知 当同窓会副会長鈴木(阿久津)ちひろさん一般社団法人創立
当同窓会でかねてから「東ティモールコーヒー」の普及活動をされている副会長の鈴木さんはサレジオ同窓連合の縁で繫がった大阪星光学院の矢本さん、育英高専の同級生賀屋さんと3人で一般社団法人VIVATIMを設立しました。VIVATIMは彼女の東ティモールで作られているタイスのブランド名です。事業はコーヒーやタイスの普及販売を目指します。
7月10日 東ティモール大使館に表敬訪問行ってきました。
1995年から縁が繋がっていた東ティモール。現地での生活は、有り余る物資に囲まれた中で生活をしていた自分には不便さを感じられずにはいられない日々でした。でも東ティモールの人達は物がなくても心に豊かさがある、本当の幸せを教えてくれたと思っています。少しでもこの素晴らしい国や人々を日本の人達に知ってもらいたい、恩返しがしたいという気持ちで活動をしていましたが、たくさんの方のサポートがあり、この度、ドン・ボスコ会の姉妹校大阪星光学院の矢本さんと、育英高専の同級生·賀屋さんと3人で「一般社団法人VIVATIM」を設立することとなりました。
背伸びをしないように、初心を忘れないように、活動を続けていけたらと思います。どうぞ皆様、これからもよろしくお願いいたします。なお本事業の 収益金は東ティモールの子供達や支援を必要としている人たちのために使用します。
左から矢本さん、イリディオ大使、ちひろさん、セリオ顧問
コメント
コメントを投稿